人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 鮭のソテー 蕪の葉の漬物 >>

茄子と葉タマネギの八丁味噌炒め

茄子と葉タマネギの八丁味噌炒め_d0142961_232427.jpg
■材料■
茄子
葉タマネギ
レモン酵母レモンコボ3号(仕込んでから14日目、常温に置いてから8日目)使用)  八丁味噌と同量
八丁味噌  レモン酵母と同量
きび砂糖 適宜
オリーブオイル 適宜

■作り方■
茄子はヘタを取って1cmくらいの輪切りにし、ボールに張った薄い塩水に漬けておく。
葉タマネギは葉と茎、丸いタマネギ部分に分けて切り、葉と茎の部分は斜め薄切り、タマネギ部分は櫛形に切る。
八丁味噌とレモン酵母をほぼ同量で混ぜ、キビ砂糖を少々加えて混ぜておく。
茄子の水を切り、フライパンにオリーブオイルをひき、茄子、タマネギ、茎の順に入れて炒め、茄子がしんなりしてきたら八丁味噌等をあわせた調味料を入れて混ぜ合わせて更に炒め、最後に葉を入れてひと混ぜすれば出来上がり。

**************************************

野菜の味噌炒めってビールにも合うしご飯も進むおかずですよね。
しかし、ちょっと油断すると味が濃すぎてしまうこともあり…。
特に八丁味噌だとなかなか伸びないのでついつい入れすぎてしまうなんてことありますよね。
八丁味噌をレモン酵母で延ばしておくと野菜に味が絡みやすいし、しかも辛すぎず甘い旨みも増して一石二鳥!
砂糖を少々加えて更にご飯が進むお味になってます。

炒める前に茄子を水につけておくのはあく抜きの意味合いもあるけど、まるでスポンジのように油を吸ってしまう茄子のその吸う油の量を少しでも減らそうと言う意味もあります。
最初に水分を少々吸っているだけでずいぶん油の吸い方が減りますから。
ちゃちゃっと炒めればそんなに水が出てしまうこともないです。

茄子と葉タマネギの八丁味噌炒め_d0142961_23264080.jpg葉タマネギって春先のほんの一時期だけのお目見え野菜だけれど、これってとっても美しい姿の野菜ですよね。
毎年、実家の父の家庭菜園産をもらうのだけれど、一番最初に手にした時は茎と葉っぱの部分は食べられないと思い、やたらと場所取るくせになんて食べられる部分の少ない野菜なんだろう!と思っていたのも懐かしい。
もちろん今は葉っぱも茎も、もちろんタマネギ部分も全部残さず使いますよ~。


茄子と葉タマネギの八丁味噌炒め_d0142961_23265860.jpg特に私が美しいなぁと思っているのは、このタマネギと葉に繋がる茎の部分の縞模様。
色と言いグラデーション加減と言い、思わずうっとりです♪



コボ(酵母)ちゃんってすごい!って思った方、クリックしてね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
by r-cobo-chan | 2008-09-02 23:29 | コボ(酵母)料理
<< 鮭のソテー 蕪の葉の漬物 >>