人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柚子コボ1号

りんごコボ1号から遅れること3日にして、なんだかいろいろな種類のコボちゃんを育てたくなってきた私は、Fujikaさんからいただいた小さくて可愛い種無し柚子で酵母を起してみよう♪と思い立った!
新しいごはん」を見ると、柚子は皮に苦味があるので外皮を剥いて仕込むといいとあり、柚子皮は冷凍保存しておくとのちのちいろいろ使えて便利なので、一つの柚子で二種類のものが仕込めるとは好都合♪
早速ゆずコボ1号育て開始です。

柚子コボ1号_d0142961_1717288.jpg12月16日、外皮を薄く剥いた種無し柚子(個数不明…^_^;)を多分瓶の半分くらいまで入れて水を入れ、糖分なしでそのまま冷蔵庫へ。
もちろん瓶は煮沸消毒済みですよ~。


12月20日、4日経ったところで常温へ。

うむむ、3,4日経ったところでなんとなーくブクブクと細かい泡がたってきたのですが、りんごコボのようにあふれるようにはならないのよ…。
でも常温に置いているにも関わらず悪くもならず柚子の良い香りがしていると言うことは、一応発酵しているってことなんですよね…。
少し飲んで見ると甘さがほとんどないので、蜂蜜を足して、そして元気がでるようにりんごコボ1号も少し足して様子をみる。

柚子コボ1号_d0142961_17173184.jpgある日、多分それから2日後くらい、柚子が全部瓶の上のほうに浮いてました~♪
蓋をあけてみるとやっぱりシュワシュワとあふれることはなかったけれど、一応泡は出てるし、柚子はこんな発酵具合なのかもしれません。
また飲んでみるとそんなに甘くないので蜂蜜追加。


柚子コボ1号_d0142961_17174418.jpgこんな感じの細かい泡です。
そろそろお料理に使うことにしましょうね~。
使い続けて最後には柚子を絞って柚子の香りたっぷりの柚子コボちゃんをお料理に使い存分に楽しみました♪


多分、思うに、柚子の皮を剥いているからということの他に、シュワシュワになりにくかったのは使った瓶の蓋の形状によるものと思われます。
蓋のねじねじがりんごコボの瓶よりも浅いんですよね~。
でも弱くても一応発酵はしますよ。(*^_^*)


柚子コボ1号からできたもの~♪
蕪のミルクスープ
風呂吹き大根
柚子大根
大根カルパッチョと柿ソース
# by r-cobo-chan | 2008-02-15 00:07 | 柚子コボ(酵母)ちゃん

大根カルパッチョと柿ソース

大根カルパッチョと柿ソース_d0142961_012446.jpg
■材料■
大根  5cm程度
柚子酵母柚子コボ1号(仕込んでから16日目、常温に置いてから12日目)使用) 適量
塩胡椒 少々
柿酵母柿コボ2号(仕込んでから12日目、常温に置いてから8日目)使用) 適量
塩、砂糖  適量


■作り方■
大根の皮を剥いて縦半分に切り、薄切りにして柚子酵母にしばらく漬けておく。
柿ソースは、柿酵母に塩、砂糖を入れて味を整える。
柚子酵母に漬けておいた大根を少しずつずらして重ねるようにしてお皿に並べ、塩胡椒少々を振り柿ソースをかける。


**************************************

酵母の効果で薄切り大根がまったりとした感じになっておいしい。
柚子と大根はやはりとても合うのだなぁ。
大根カルパッチョと柿ソース_d0142961_0524626.jpg柿ソースは、そんなに甘い柿ではなかったのでお砂糖を加えてちょうどよい感じ。
ちょっぴり泡だっていてまったりとしたソース。

ワインや冷酒のつまみに最高♪
大根の代りに蕪でもおいしいはず!!
# by r-cobo-chan | 2008-02-15 00:05 | コボ(酵母)料理

柚子大根

柚子大根_d0142961_23584458.jpg
■材料■
大根 
砂糖  
塩    
酢   
柚子  
柚子酵母柚子コボ1号(仕込んでから12日目、常温に置いてから8日目)使用) 一袋あたり大さじ2~3程度


■作り方■
材料、作り方共に、あまおうさんのブログ「あまおうの<ゆらゆら>ブログ」「柚子大根」レシピ参照。
砂糖を少々減らして仕込み、最後に柚子酵母を入れました。


***********************************************

去年、作り方を教えてもらったらとってもおいしくてハマッてしまい何度も作った柚子大根。
柚子酵母を入れると、とろり~ん感が増して漬かりやすくなるのではないかな~と思い作ってみました。
予想通り大根がしんなりと柔らかく、でも噛むとしっかり歯ごたえもある仕上がりとなり満足♪
即席漬けから保存食まで、お漬物に酵母というのは漬かるのも早く、またマイルドな仕上がりになるのですね~。

この柚子大根、去年の年末に夫の実家への里帰りの際に持って行き好評だったので今年も持って行きました。
大根を細切りにしてあるので80歳を超える義父母にも食べやすいようです。
今年は三袋仕込んだので、夫の実家、私の実家、うち用とそれぞれおいしく頂きました!
# by r-cobo-chan | 2008-02-14 00:00 | コボ(酵母)保存食

風呂吹き大根

風呂吹き大根_d0142961_171473.jpg
■材料■
大根  10cm(2人分の場合)
出汁用昆布  10cmくらい
柚子酵母柚子コボ1号(仕込んでから12日目、常温に置いてから8日目)使用)
味噌
柿酵母柿コボ2号(仕込んでから8日目、常温に置いてから4日目)使用) 味噌とほぼ同量

■作り方■
大根をひとり当たり5cmに切り、面取りをして縦の長さの1/3~半分くらいまで十字に切り込みを入れる。
鍋に昆布を入れ、その上に十字が下になるように大根をのせて柚子酵母をカップ1程度入れ、大根がかぶるくらいまで水を足し、弱火で大根が柔らかくなるまで煮る。
味噌と柿酵母をほぼ同量で混ぜ合わせソースを作る。
柔らかく炊けた大根を器にのせ、味噌ソースをかけて出来上がり。


**************************************

新しいごはん」に「柚子酵母で炊いた風呂吹き大根は絶品」と書かれてあったので試して見たのだけれど、思ったほど柚子の風味が強く出なかった。
もう少し柚子酵母の量があったほうがよかったのかも。
または最後の最後に柚子酵母を加えてもっと風味を出すと言うのも、酵母が少ない時の手かも。

味噌と柿酵母のソースはただ混ぜただけなのに味が簡単に決まり、とっても便利!
りんご酵母と味噌を混ぜたソースもとてもおいしかったので、味噌と酵母の愛称というのはいいのだな~。
# by r-cobo-chan | 2008-02-12 01:07 | コボ(酵母)料理

蕪のミルクスープ

蕪のミルクスープ_d0142961_0481756.jpg
■材料■

鶏がらスープ(クリスマスのローストチキンの骨とその周りの肉でとったスープストックを使用)
牛乳  鶏がらスープの1/4量
塩 少々
胡椒少々
柚子酵母柚子コボ1号(仕込んでから9日目、常温に置いてから5日目)使用) 大さじ4


■作り方■
蕪の実と茎を切り離し、蕪の実の皮を剥き、縦に8等分にする。
茎は3センチくらいのざく切りにする。
鶏がらスープを暖め、沸騰したら蕪を入れ、柔らかくなるまで煮て、蕪の茎と葉を入れて一煮たちしたら牛乳を入れる。
沸騰しないように弱火で暖め、塩、胡椒で味を整え(酵母を入れる時には少々味が薄めかな~と思う程度のほうがよいと思います)、器に盛ってから柚子酵母を一人当たり大さじ2程度入れる。


********************************************

実は、これを作った時には柚子酵母を直接鍋に入れて煮込んだのですが、そうするとイマイチ柚子の風味が感じられなかったのですよね~。
その後別のスープを作ったときに器に盛りつけてから酵母を入れたところ、酵母の風味が感じられとてもおいしいスープとなったので、酵母を少量加えるときには最後に加えたほうが良いと思います。
最初から具材を柔らかくする等の目的で酵母を入れて煮込む場合は、せめてカップ1くらいは入れないと効果がないような気がします。
また、酵母を入れると格段に風味と旨味が増し味が濃く感じられるので、塩コショウで味を調整する際に薄めに味を整えることも重要。

蕪はすぐに煮えるので時間がないときのスープにはもってこいの食材♪
ミルクとの愛称もバッチリです!
# by r-cobo-chan | 2008-02-12 00:50 | コボ(酵母)料理