1
酵母の本を見たときから、この季節がきたら是非作ってみようと思っていた梅酵母。
いつもは完熟の南高梅しか買っていなかったのだけれど、今年は初めての梅酒も仕込もうと青梅を買ってきたので、その梅にて青梅コボちゃん仕込み。 ![]() 6月10日朝、常温へ出し出勤。 ![]() ![]() まだ勢いは弱いけれどしっかり発酵してますよ~。 噂に違わず梅って発酵力強いのね。 ![]() うむむ、期待できます梅コボちゃん♪ 飲んでみたらかなり酸っぱいよ~。 とりあえずずいぶん気候も暑くなってきてしまったので、発酵後は冷蔵庫にて保存し使う少し前に常温に出しておくことにしました。 本によると、梅酵母は一度使ったあとも水と糖分を足せばもう一度楽しめるとあったので、使いながら少々酵母液が減ったところで水と蜂蜜を入れて増量作戦! ![]() ![]() 6月28日、パン生地の発酵具合が思うようではなかったこともあり、ふとコボちゃんを見てみると…。 一体これって何~~~!! カビ生えちゃったんでしょーか。(-_-;) 今にして思うと多分これは酸膜酵母であって特に害はないとは思うのだけれど、このときは気持ちが悪くて廃棄処分にしちゃいました…。 青梅酵母、思っていたよりも液に香りがなかったので、梅そのままではなく梅の表面に楊枝でプツプツ穴を開けてから仕込んだほうがよかったかもね~。 来年は是非その方法でやってみたいと思ってます。 青梅コボ1号から出来たもの~♪ 青梅コボのシンプルパン 野菜の揚げ浸し 梅サイダー 青梅コボのシンプルパン コボ(酵母)ちゃんってすごい!って思った方、クリックしてね♪ ![]() ▲
by r-cobo-chan
| 2009-03-08 13:11
| 梅コボ(酵母)ちゃん
1 |
カテゴリ
全体 うちのコボちゃん一覧 コボ(酵母)ちゃんの作り方 コボちゃん育て方のコツ りんごコボ(酵母)ちゃん 柿コボ(酵母)ちゃん 柚子コボ(酵母)ちゃん ミントコボ(酵母)ちゃん ざくろコボ(酵母)ちゃん 酒粕コボ(酵母)ちゃん 伊予柑コボ(酵母)ちゃん 大豆コボ(酵母)ちゃん にんじん葉コボ(酵母)ちゃん 金柑コボ(酵母)ちゃん レモンコボ(酵母)ちゃん 苺コボ(酵母)ちゃん トマトコボ(酵母)ちゃん 日向夏コボ(酵母)ちゃん 生姜コボ(酵母)ちゃん 夏みかんコボ(酵母)ちゃん 梅コボ(酵母)ちゃん タイムコボ(酵母)ちゃん バジルコボ(酵母)ちゃん プラムコボ(酵母)ちゃん 洋梨コボ(酵母)ちゃん 梨コボ(酵母)ちゃん ぶどうコボ(酵母)ちゃん コボ(酵母)パン コボ(酵母)スイーツ コボ(酵母)料理 コボ(酵母)保存食 酵母本 コボ(酵母)ドリンク コボ(酵母)ちゃんと私 未分類 以前の記事
2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
りんご(48)
カンパーニュ(25) 焼きもの(21) レモン(20) 日向夏(15) 伊予柑(14) トマト(11) 失敗(11) 生姜(9) 漬物(9) スープ(8) 柿(8) 金柑(8) パイナップルミント(7) ご飯(6) サラダ(6) 煮込み料理(6) にんじん葉(5) 柚子(5) 和えもの(5) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||